-
グラボ追加2枚目マイニング効率の最適化については、更新が遅くなりました。引き続き24時間マイニングは継続しているのですが、先週に1枚グラフィックボードを追加して2枚体制になりました。今回は引き続きマイニング効率の最適化にも触れつつ、1枚...
-
マイニング効率の最適化計画 2回目全開に続いてマイニング効率の最適化ネタです。前回の記事は以下を参照ください。 早速、今週分の状況を分析したいと思います。 Afterburner設定 PL: TL:70℃ CC:変更なし MC:変更なし FS:Auto ...
-
マイニング効率の最適化計画 1回目GTX 1070でのマイニングが始まって1週間経ちました。 着実に採掘できて感動しているわけですが、もっぱらの課題はマイニング効率の最適化です。どれだけ多くの採掘ができても、電気代が多くかかってしまっては、純利益が減ると...
-
マイニングを始めました仮想通貨の取引は去年から行っていますが、今さらながらマイニングを始めることになりました。 今回はマイニングリグ作成について書きたいと思います。 マイニングリグを作る 構成一覧 一覧は以下のとおりです。色々また買いました。...
-
XRPは今買っても平気?2017年12月終盤に入ってから、XRPの高騰が止まりません。 高騰というより暴騰レベルのチャートになっています。 2017/12/3o 15:40時点で290円/XRPの値をつけており、約2週間で10倍以...
-
仮想通貨元年こんにちは。@toidackです。 相変わらずの久しぶり更新ですが、今回は内容がほとんどありませんので、悪しからず。。 今回は唐突ですが仮想通貨についてです。今年は日本の仮想通貨元年とも言われており、ご多分にもれず、私も...
wenaをクロノグラフソーラーに魔改造してみた