今日でiPhone 6 Plusを購入して1週間が経ちました。
画面の大きさはもうこれが普通だと思うようになりましたが、片手での画面操作にはもう少し時間がかかりそうです。バンカーリングをつけると圧倒的に操作性が上がることは分かっているのですが、今はApple純正のケースを使っているため、装着できない状況です。パワーサポートからiPhone 6 Plus用のクリアケースも発売されたので、パワーサポートとバンカーリングの組み合わせはそのうち試そうと思っています。
今日はそんなiPhone 6 Plusの大きさにまつわる投稿です。
突然ですが車にはカーナビはついていますか?
私の車は最近購入したのですが、あえてカーナビはつけませんでした。なぜならば、無料のカーナビアプリがあるためです。そのためiPhone 5sを使っている時から、Kenu Airframe Carを利用してiPhoneを車に固定していました。
このカーマウントはとてもシンプルでありながら、しっかり固定されるため愛用しています。そこでiPhone 6 Plusでも使えるかを検証してみました。
検証
早速iPhone 6 Plusを裸の状態で装着してみました。
一応何とか装着することができました。
ただ本当にギリギリです。。
横から見ると次のとおりです。
本当であればしっかり固定するために奥まで押し込むのですが、既に限界でこれ以上押し込むことができません。一応固定されていますが、かなり不安定です。
また裸の状態で何とか固定できている状態なため、アップル純正のシリコンケースをつけた状態では、装着できませんでした。残念!
改めてAppleStoreのサイトを見てみると、
iPhone 6は対応していますが、iPhone 6 Plusは記述がありませんでした。裸の状態で何とか利用できてはいますが、iPhoneにかなりの力がかかっているため、正直オススメできないです。
iPhone 6 Plusで使うには
これほどシンプルなカーマウントを何とかiPhone 6 Plusでも使えないかを調べてみました。
解は実に簡単。買い直すこと!
Kenu Airframe+ – Kenu
最大6インチまで装着可能なAirframe+が発売されていました。
デザインこそ多少変わったものの、シンプルさは変わらず。
iPhone 6 Plusは5.5インチなため、多分使えるはず!
これはポチるしかないね!と思いましたが、残念ながらまだ日本では発売されておらず。もうしばらくしたら日本でも発売されるかと思いますので、しばらく待ってみたいと思います。